DETAIL
長さ60cmのロングニット筒で
胸元からお尻まで温めます。
オーガニックコットンたっぷりの
締めつけないやさしい着ごこち。
妊婦さんや男性の方にもオススメです。
以下mokonoの代表のおはなし
ここ数年私自身、ますます肌が敏感になり金属や紫外線は苦手
洋服の素材や縫い目も難しくなりました。
1枚目の服は全て裏返しで着ます。
実はリネンやwoolも少し苦手なんです。
肩凝りで湿布を貼るともちろん真っ赤に腫れあがります。
そんな私が新作の試着、洗濯、試着を繰り返し自身で着ごこちの実験をしています。
就寝時、日常、仕事中、ウォーキングの際に肌に1番近いところで試着しました。
チクチク感や痒み・違和感もなく、締めつけず緩みすぎずいい感じでした。
素材重視‼ですが、もちろん着ごこち感がもたつくのはNG。
ポリエステル・ポリウレタンは少々使用していますが
編み目の谷間に施し、出来るだけ素肌から遠ざけて編み込みました。
[ 店主コメント ]
私は寒くなってくると、このアイテムが手放せません。
ワンピースを着て、タイツだけではちょっと不安だなあという時
胸からお尻まですっぽり隠れる丈がインナーとしてぴったりなのです。
寒いときだけでなく、お腹や腰が痛いときに着用するとじんわり温まります。
この「じんわり」が良いんですよね。コットンの優しいあたたかさで。
寒がりの夫も「貸して」とよく持っていきます。
伸びてきたら、乾燥機にかけて、きゅっと戻しています。
[ 商品仕様 ]
素材 : コットン90% ポリエステル9% ポリウレタン1%
サイズ : FREE 長さ60cm 胴囲60~160cm
洗濯後少し縮みます。
洗濯機にはネットに入れてからお洗いください。
生産国:日本
売り切れの商品は、メーカー在庫の確認を致しますので
お問い合わせフォームや、メール、電話等でお気軽にお問い合わせ下さい。
[ ブランド紹介 ]
mokono : モコノ
小さな頃からつくることが大好きで
お小遣いをもらうと近所の手芸屋さんへ刺繍糸やフェルトを買いに行ってました。
その頃からつくることは特別なことではなく、私の生活の一部になっていました。
そして大人になった今でも。
つくること、つくる過程、出来たモノ
つくっている人も材料を眺めることも楽しいひと時。
そんなひと時が味わえる空間がほしいと思い2008年 小さなお店をOPENしました。
そして2010年秋、芦屋の製造会社で “ くつ下 ” のディレクションに取組み
2011年春に original brand『 日々のクネクネくつ下 』の販売開始となりました。
昔ながらの古い編み機を操る職人さんの側でモノづくりの難しさも楽しさも感じながら
たくさんの方々にご愛用いただく嬉しさも感謝も感じました。
いつか自分も・・・
その思いがカタチになり2021年冬店内を改装し小さな Factory をつくり
春には横編機を導入し製造から小売・卸業までを手掛けることになりました。
小さな頃から大好きな “ つくること ” が今も変わらず側にあり
時には勇気や力をくれます。もちろん笑顔や幸せも。
新たな original brand 『 一枚目の衣 』の着ごこちの良さで
またたくさんの人へ小さな幸せをお届けしたいと思います。