DETAIL
・Handwerker ""HW wide trousers(備前壱号ツイル)"
[素材]
岡山県倉敷市の老舗の帆布工場にて、1970年代のベルギー製シャトル織機で織り上げられた備前壱号と呼ばれるツイル素材を使用しています。
経糸にコーマ糸を使用してゆっくりと時間をかけて高密度に織り上げた生地は、鈍い光沢のある上品な印象でありながら、明治時代には学生服に使われていたという程のタフさを併せ持っています。
使い込むほどに味わいが増していく、未来のヴィンテージウェアになりうるものとしてHandwerkerでは定番素材として提案しています。
[デザイン]
Handwerker定番のワイドパンツ。
シルエットにこだわったパターンを採用しており、横から見るとお尻が大きく見えてしまうワイドパンツの難点が解消されています。
前から見るとスラックスのようなスッキリした印象、後ろは尾錠が付いてステッチワークを効かせたワークウェアらしいディテールが施されています。
ポケットは前後ともサイドからアクセスができ、座った状態でも使い勝手がいいように工夫されています。
素材:コットン100%
カラー:ivory
サイズ:M.L
M:ウエスト 約77cm 股上 約34cm 股下 約67cm ワタリ 約39cm 裾幅 約27.5cm
L:ウエスト 約82cm 股上 約35cm 股下 約68cm ワタリ 約40cm 裾幅 約28cm
※平置きでの採寸となります。
※着用写真:169cm64kgサイズM
[ Handwerker / ハンドベーカー ]
Handwerker(ハンドベーカー)とはドイツ語で“職人”。
空想の職業から生まれ出る特別な生活着やワークウエアを作り続けるASEEDONCLOUDから派生した小さなコレクション。
使用される生地もこだわりぬかれた素材を使用し、日々の仕事や生活で活用できるさまざまなディティールも特徴。未来のヴィンテージになりうるウエアです。